免疫力!コロナウイルス負けない体を作ろう!

こんにちは!
不妊改善コンサルタントのボッキーズ石塚です。
みなさん、コロナウイルスに掛からない様に日々除菌を心掛けているのかと思います。
除菌も大事ですがウイルスに感染しない体作り、免疫が正しく働く体を作ればコロナウイルスであろうとインフルエンザウイルスであろうと怖くありません。
免疫が正しく働く体を作ろう!
免疫とは何なのでしょうか?
免疫とは体内でウイルスや細菌や異物、異常な細胞を監視して、撃退することによって私たちの体を病気から守ってくれる強力な細胞や抗体です。
私達の生活空間には目に見えてはいませんが無数の細菌やウイルスがいます。
それにも関わらず、いつも体調不良や病気になっていないのはなぜでしょうか?
それは免疫のお陰なんです。
免疫が正しく働くためにはどうしたらいいのでしょうか?
腸内環境を整える

人間の身体は、口から肛門まで続くトンネルのような構造になっています。
体の中でも腸は最も危険にさられていて、食事や呼吸をするたびに食べ物だけでなく、ウイルスや細菌が毎日のように腸に触れています。
そのため、体の中では腸に多くの免疫細胞や抗体が集まっています。
その量は全体の60%以上です。
免疫細胞や抗体はどの様に病原体と戦っているのでしょうか?
IgA抗体の活躍
ウイルスや細菌などの病原体は粘膜を介して感染します。
粘膜ではIgAと呼ばれる抗体が他の免疫細胞とタッグを組んで病原体と戦って防御しています。
そのため、粘膜の中にIgA抗体がたくさんいます。
IgA抗体は病原体が細胞に付着することを防いだり、病原体が出す毒素を中和して感染しないようにしています。
頑張り屋さん!!

そして、IgA抗体で読み取った情報をその他の抗体に伝達する役割を持っています。
体内に入ってしまった病原体に対抗するため、その他の抗体は病原体と結合してマクロファージや好中球などの免疫細胞が攻撃しやすいようにしています(マクロファージや好中球などは攻撃を担当する免疫細胞です)

粘膜で病原体の情報を読み取ってくれるので、例え体内に入ったとしても他の抗体が対処してくれるのですね。
粘膜えらい!IgAえらい!鼻水とか汚いと思われるが凄い活躍してますね!
家庭用医療機器であるアルカリイオン整水器
アルカリイオン水は胃腸粘膜障害を抑える効果が厚生労働省から認められています。

粘膜障害を抑えるということはIgA抗体が正常に働くということ!
簡単に言えば腸内環境が良くなるのです。
するとちゃんとウイルスや細菌から体を守ってくれるようになるんですね。
では、胃腸粘膜障害になる原因は何かというと…
やっぱり生活習慣なんです。
生活習慣を整える腸に良い食事と言えば…
やっぱり発酵食品ですね。
BoCkies/ボッキーズではぬか漬けや手作り味噌、昔ながらの製法で作った醤油、その醤油を使った醤油麹、ミネラル成分がたくさん入った塩で作った塩麹などを使って美味しく腸内環境を整え、アルカリイオン電解水も飲んでいます。
体温をあげることでウイルスを退治
体内に入り込んだウイルスや細菌を退治してくる免疫は好中球などの白血球です。
白血球が発生する活性酸素によってウイルスや細菌を退治いています。

近年の研究で体温の上昇により白血球から多くの活性酸素が出ることが分かってきました。
体温と同じくらいの約37度付近で活性酸素が出始めます。
約40度で全開に活性酸素を出してくれます。
低体温だと体の中に入ったウイルスや細菌を退治できないのが良く分かりますね。
また、風邪を引いたときは解熱せずに体を温めた方が治りが早いことも良く分かります。
お水を飲むと体温が上がる
体内に吸収した水は血液となります。
体の中で主に熱を作っているのは筋肉です。
血流が良くなれば熱を全身に送ってくれます。
現代人は低体温の人が多いです。
お水をたくさん飲んで血流を良くし、体温を上げていきましょう!
人の体は食べるものから作られていて、体の半分以上はお水で出来ている!食とお水が大事なことが良く分かりますね!
お問合せ
BoCkies/ボッキーズは食とお水で楽しく、美味しく健康作りをしています!
食もたくさんあって何がいいのか分からない?お水の種類もたくさんあってどうしたらいいか分からない?
疑問、質問がございましたら以下のフォームからお問合せ下さい。