アルカリイオン電解水って?

Contents
アルカリイオン電解水ってな~に?
こんにちは!
不妊改善コンサルタントのボッキーズ石塚です。
体の中を洗い流してくれる凄い力をもったアルカリイオン電解水ですが、どんなものでも良い訳ではありません。
先ずは電解水とは何か?
簡単にいうと水に電気を通す「電気分解」を行って出来た水を言います。
水を隔膜で2つに仕切られた電解槽に貯めます。
1つの電解槽に(+)陽極、もう一つの電解槽には(ー)陰極を設置して電気を流します。
すると(+)陽極側は塩素イオン濃度が高くなり酸性の「酸性水」が出来ます。
(ー)陰極側は水素イオン濃度が高くなりアルカリ性の「アルカリイオン水」が出来るのです。

お水なら何でもよいという訳ではない
もちろんのことですが「有害な物質が十分に除去されている」必要があります。
体に取り込んでしまった化学物質を洗い流す為のお水ですので重金属や合成化学物質、伝染病の原因となる細菌類などが取り除かれていなければいけません。
アルカリイオン電解水は水道水を使うことが多いのですが水道水に含まれる塩素やアルミニウム、塩素化合物の発がん性物質をキチンと取り除いている必要があります。
酸素や炭酸ガスなどの気体が溶け込んでいる必要がある
通常、水には酸素や炭酸ガスが溶け込んでいるのですが「加熱」してしまうと空気中に飛んでいってしまい「酸欠の水」になってしまいます。
酸欠の水を飲み続けると体内の酸素を奪ってしまい体はますます酸欠状態になってしまいます。
日本で市販されているペットボトルの水やアルカリイオン水は、そのほとんどが加熱殺菌された酸欠の水なんです…
ミネラルバランスが取れた軟水がいい
一般的には1リットルの水の中にカルシウムとマグネシウムのミネラル成分が含まれている量が200mg/l未満を「軟水」と読んでいます。
体には硬水が良いと言われることがありますがマグネシウムがたくさん含んでいる硬水をたくさん飲むと下痢をしやすくなるのです。
体には必要なマグネシウムですが摂り過ぎは逆効果になります。
実は日本の水はミネラル成分がバランスよく含まれている水です。
水道水も同じですよ。
結論として
水道水をろ過して体に有害な物質を取り除いてから、電気分解して作りだした「アルカリイオン水」が私達の体にベストマッチであり、健康になっていくお水なんです。